院長ご挨拶

この度おおたけ眼科近視のクリニックの院長となりました磯前貴子と申します。

大学病院や総合病院での勤務を経て、 おおたけ眼科の非常勤務医師として特に近視の進行予防、近視治療に深く携わるようになりました。近年、スマートフォンやタブレットの普及による近視の低年齢化が問題となっております。さらに昨今のコロナ禍での授業形態の変化により、デジタル画面を見詰める時間が著しく長くなってしまう、そんな時代になっております。

低年齢の近視増加と進行は世界的な問題であり、さまざまな近視の進行予防方法が検討されていますが、現時点で有効性と安全性が十分なデータによって示されている治療法は限られています。

おおたけ眼科近視のクリニックでは、10年以上 アトロピン点眼やオルソケラトロジーの治療を提供しております。
眼科専門医の立場から、有効性安全性の高い近視の進行予防について皆様のお力になれれば幸いです。
また、目のことについて、どんな小さな事でも 不安なこと、気になる症状がございましたら どうぞご来院ください。

院長 磯前貴子

院長略歴

平成 7年 日本大学 医学部卒
日大駿河台病院眼科 入局
(在局中、 都立府中病院眼科医員、白鬚橋病院 眼科医長として勤務)
平成 12年 眼科専門医取得
平成 23年 戸塚駅前鈴木眼科 主に眼底疾患治療
平成 28年 田園調布眼科 小児の近視予防

所属

日本眼科学会会員

所属医師

  • 工藤麻里

    副院長 工藤麻里

    略歴
    平成 13年 独協医科大学 卒業 東京医科大学眼科医局 入局
    平成 14年 厚生中央病院眼科 勤務
    平成 15年 表参道アイクリニック オルソケラトロジー専門 院長就任
    平成 16年 戸田中央総合病院眼科 非常勤勤務
    平成 17年 社会保険中央総合病院眼科 勤務
    平成 19年 東京医科大学眼科臨床研究医
    平成 20年 小林眼科 非常勤勤務 オルソケラトロジーに関わる
    平成 21年 おおたけ眼科 開院
    平成 26年 美容皮膚科シンシアガーデンクリニック非常勤
    令和 2年 新前橋かしま眼形成外科クリニック オキュロフェイシャルクリニック東京

    所属
    東京都眼科学会会員
    抗加齢学会会員
    東京都眼科医会会員
    目黒区医師会会員
    日本緑内障学会会員
    日本医師会認定産業医

  • 医師 福田 匠

    担当:緑内障外来
    平成11年 日本大学医学部卒業 日本大学医学部眼科学教室入局
    平成11年~19年 駿河台日本大学病院勤務
    平成19年~22年 東京警察病院勤務
    平成22年~27年 鎌倉小町通眼科勤務
    平成27年~   鎌倉市大船にて福田眼科開院
  • 医師 野澤亜紀子

    担当:眼科一般
    日本眼科学会認定眼科専門医
    琉球大学医学部医学科卒業
    初期研修 琉球大学病院
    後期研修 横浜市立大学眼科
    藤沢市民病院、北海道大学病院勤務

院内のご案内

  • 受付待合室
  • 施術室

検査設備

  • 眼底カメラ
    眼の奥(眼底)の写真を撮ります。緑内障や眼底出血など、主に眼底の検査に使用します。
  • オートレフケラト/トノメータ
    目の屈折(遠視・近視・乱視)、眼圧(目の硬さ)を1台で測定できます
  • 自動視野計
    視野(見える範囲)の検査をします。初期の緑内障の検査に有効です。
  • 細隙灯顕微鏡
    眼球を顕微鏡で観察する装置です。スリット状の観察光を使い眼の断面を見ることができます。
  • ポータブルスリットランプ
    手持ち式の顕微鏡。車椅子で来院された方や小さなお子様でも顕微鏡検査が可能です。
  • レーザー
    糖尿病網膜症・網膜剥離・裂孔・加齢黄 斑変性などの治療を行います。
  • トポグラフィー(角膜形状解析)
    黒目(角膜)のカーブを測ります。円錐角膜の検査に必要です。
  • 光干渉断層計OCT
    網膜の断層の撮影により、加齢黄斑変性、糖尿病網膜症などの網膜疾患や緑内障の精密検査が可能です。
  • スペキュラーマイクロスコープ
    傍中心領域8点の撮影で、中心だけでは得られない有用な情報を取得可能。
  • 眼軸長計測器 Bモード
    測定開始からIOL度数計算まで、スムーズな操作を実現しました。
  • YAGレーザー
    SLTモード搭載、切れの良い新設計YAGレーザ。